整形外科
整形外科では、上肢(肩、肘、手、手指)、下肢(股、膝、足、足趾)や脊椎(背骨)などの範囲によって起こった症状を治療します。傷や骨折・脱臼・捻挫などのケガ(外傷)から骨、関節、脊椎、末梢神経、腱などの病気(疾患)まで幅広く診療しています。
また、交通事故によるケガなどに関する治療やリハビリも行っております。診断書が必要な場合はご相談ください。
このような症状でお困りでしたらご相談ください
- 肩が痛い、肩こり
- 首の痛み、動かしづらい、首がまわらない
- 腰が痛い、ぎっくり腰
- 膝が痛い
- 足が痛い
- 手、手指が痛い、こわばる
- 手足のしびれ
- 手指が動かしづらい
- 突き指
- スポーツ外傷
- 骨折、捻挫、打撲、けが
症状別にみる整形外科の代表的な病気(疾患)
肩こり、首の痛み、首がまわらない
頸椎症、頚椎捻挫、頸椎椎間板ヘルニア、頸肩腕症候群、変形性脊椎症
ボタンがかけにくい、箸を落とす、歩行障害
頸椎症性脊髄症、頚椎症性神経根症
肩の痛み、腕が上がらない、背中に手がまわらない、夜間痛
五十肩、肩関節周囲炎、肩腱板損傷、石灰沈着性腱板炎、上腕二頭筋長頭腱炎、インピンジメント症候群
肘の痛み、曲げ伸ばしで痛い、物をつかんで持ち上げると痛い、 雑巾を絞る動作をすると痛い
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、上腕骨内側上顆炎(野球肘)、変形性肘関節症、離断性骨軟骨炎
手首の痛み
腱鞘炎、関節リウマチ
手指の痛み、手指がこわばる、指の変形
突き指、弾発指(ばね指)、へバーデン結節、手根管症候群、マレットフィンガー(槌指)
腰の痛み、臀部痛、下肢のしびれや疼痛、歩行障害
坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎捻挫、腰椎椎間板変性、腰部脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、圧迫骨折、 腰椎分離症、腰椎すべり症
股関節、太ももの痛み
変形性股関節症、大腿骨頸部骨折、単純性股関節炎、化膿性股関節炎
膝の痛み
変形性膝関節症、十字靭帯損傷、側副靱帯損傷、半月板損傷、関節水腫、鵞足炎、腸脛靭帯炎、ジャンパー膝、 オスグッドシュラッター病
すねの痛み
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)、疲労骨折(跳躍型、疾走型)
足や踵の痛み
足底腱膜炎、有痛性外脛骨、扁平足障害、アキレス腱周囲炎
足指の痛み
痛風、外反母趾、瘭疽(ひょうそ)、陥入爪
体に出来た腫瘍性病変
ガングリオン、脂肪種、粉瘤
当院で行う主な治療
- 関節内注射
- ヒアルロン酸注入
- トリガーポイント注射
- 肩甲背神経ブロック
- 腰部神経ブロック
- 腱鞘内注射
- 内服薬、外用薬の処方
- 低周波治療器
- 干渉波治療器
- 超音波治療器
- 骨電気刺激装置
- 牽引治療機器
- リハビリテーション
リハビリテーション
同じ疾患でも患者さまによって、 疼痛を起こす原因が違ったりします。今の痛みを軽減させる治療も大切ですが、痛みが出にくくなる体をつくる事も重要になってきます。
当院ではリハビリテーションの資格を持った理学療法士が、それぞれの患者さまの生活環境や疼痛の原因に応じたリハビリメニューを考え、マンツーマンでリハビリテーションを施行しています。
運動療法を中心としたリハビリテーションでは、患者さまご自身の病気やケガをご理解いただくことで、うまく進めやすくなります。お悩みの症状や気になることがありましたら、ご相談ください。手術後のリハビリについても合わせてご相談ください。
骨粗しょう症
骨粗しょう症とは、体を支える骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
骨折すると手術が必要になったり、寝たきりになったりする可能性があります。骨粗しょう症にならないように予防することがなによりも大切です。骨密度測定を行い、正確な骨粗しょう症の診断に努めています。早期に治療を開始することで、進行を抑えることができます。
脊椎疾患について
加齢などによりに、脊椎や椎間板などに変性が生じたり、圧迫されることで、手足のしびれや、歩きにくいといった症状などが出てくることがあります。
MRIなどで原因をしっかりと調べ、最適な治療方法をご提案します。症状をやわらげることで快適な日常生活に戻れるよう、投薬療法やコルセットなどによる姿勢の保持、リハビリテーションなど、患者さまに最適な治療方法をご提案します。
スポーツ整形について
野球やテニス、サッカーなどのスポーツに伴う痛みや打撲、ケガ、骨折などの治療を行っております。考えられる原因や病態や治療法を丁寧にご説明しますので、一緒に治していきましょう。
スポーツへの早期復活や継続ができるように適切な治療方法やリハビリテーションをご提案します。
当院では競技スポーツをはじめ、お子さまや高齢者のスポーツ愛好家まで、お一人お一人のレベルに合わせた治療を心がけております。
交通事故・労災について
当院は交通事故に遭った場合や、通勤中や業務中の事故やケガをされた場合の治療・リハビリテーション・手続きについても行っております。
事故後は、時間が経ってから痛みや後遺症が出ることもありますので、なるべく早めの受診をお勧めします。
まずは当院受付にてご相談ください。
交通事故
患者さまの症状軽減、機能回復のために、内服薬・外用薬・電気治療・マッサージ・牽引等をします。
また、書類や診断書の作成(有料)もいたします。
交通事故は健康保険ではなく、自動車保険などの損害保険を使用して診療を受けるのが一般的です。
事故後、当院に受診する際には前もって損害保険会社に連絡することをお勧めします。
健康保険を使用して診療を受ける際には、 患者さまご自身が健康保険協会に「第三者行為による傷病届」を提出していただく必要があります。
労災・通勤災害について
当院は労災保険指定医療機関に指定されています。 通勤中や業務中の事故やケガに対して必要な保険給付を受けられます。
必要書類をご提出いただければ基本的に診療費について患者さまのご負担はありません。
下記書類をご用意お願いしております。
- 「様式第5号」の書類を会社からもらってください。
- 医療機関を変更する時は「様式第6号」の書類をご用意ください。
※書類がご用意できない場合や労災保険の適応が確定していない場合は、一時的に自費でのお支払いとなりますが、書類がそろい次第返金いたします。